精神科作業療法とは?

精神障害の作業療法は精神疾患により生活に障害をもった方々に対し、個別あるいは他の人たちとの関わりや、具体的・現実的な作業活動(遊び、創作的なものから日常生活に関するものまで)を利用し、精神機能の向上、対人関係能力の改善、作業能力の改善などをはかり、その人にとってのより良い生活が送れるように指導、援助を行ないます。(日本作業療法士協会)

【当院の作業療法理念】

  1. より良い日常生活を送るために
  2. 気分転換のために
  3. 意欲を高めるために
  4. 対人関係を円滑にするために
  5. 主体的な社会生活を送るために


趣味活動や人とのおしゃべりを楽しんで、生き生きとした生活作り(生活リズムの改善)等を行っています。
その他、ミーティングを中心に病気の症状や薬について勉強したり、人付き合い・公共機関の利用・余暇時間の使い方等の日常生活技能の獲得を目標に活動しています。


作業療法を受ける目的とは?

  1. 社会生活への援助
  2. 対人関係の改善
  3. 基本的な日常生活への援助
  4. 症状安定に向けての援助

種々の作業活動を通じて気分転換、欲求充足を行い、情動の不安定さや思考、行動のまとまりのなさを調整するとともに、健康な機能を促進します。
スポーツ等でストレスの解消や体力作りに励んでいます!

※作業療法は医師の処方箋を受けてから作業療法士が患者様と面接を行い、その後実際に見学を行なっていただいてからプログラムの決定をしています

スポーツ等でストレスの解消や体力作りに励んでいます!