ソーシャルワーカーの役割

地域移行推進室(ソーシャルワーカー)は、患者様、ご家族からの社会的・経済的・心理的な諸問題・仕事等の相談・悩みに対して医療・福祉の立場から問題解決のために、いろいろなお手伝いをいたします。また当院併設の施設及び行政・医療機関・各関係機関との連携、患者様の社会参加支援・援助・地域医療を目指すための精神保健福祉の普及・啓発活動等を行います。


窓口対応時間

平日:月曜から土曜日の午前8:30から午後5:00まで
休日:日曜日及び年末年始
電 話:0944-53-4852(代表)


その他

相談内容については、秘密を厳守しております。相談についての費用は、必要ありません。

次のようなことでご心配、お困りの方は、ご相談ください。

  • 診察・治療に関する心配、悩みについて
  • 医療費について
  • 介護保険、在宅医療等について
  • 入院・転院・退院について
  • 治療後の社会復帰(復職、復学等)について

制度のご案内

自立支援医療について

自立支援医療とは、精神科外来通院の診療費、精神科デイケア、精神科ナイトケア、精神科訪問看護等の利用料が対象であり、申請すると自己負担額が1割となり、月額での上限額も設定されます。ただし、精神疾患に係る治療以外の診療費や入院費は対象外です。




※一定の精神疾患を有し、治療が必要な方が対象となります。医師の診断により対象とならない方は申請できない場合があります。 申請については、お気軽にご相談ください。


よくある質問

初診の時はどうしたらよいですか?

まずは事前に電話で相談していただくとご案内します。
初診の方には、診察の前に生活歴、現病歴等をソーシャルワーカーがお伺いすることがあります。その際は、診察前にお時間を頂きます。初診の方は、事前にお時間のご案内をしますので、まずは電話でご相談ください。


初診の時に持っていくものはありますか?

外来受診の場合は、保険証をお持ちください。生活保護を受給されている方は、医療券をお持ちください。保険証の提示がない場合は自費扱いとさせていただきますので、ご了承ください。他院で内服中のお薬がある方は、お薬手帳等をお持ちください。また、他院へ通院中の方は、紹介状をお持ちください。


入院の時に持って行くものはありますか?

入院の場合も外来受診と同様で保険証などは必要になります。その他にも印鑑など必要な物がありますので、地域移行推進室へ問い合わせください。

詳しいお問い合わせ

TEL 0944-53-4852
〒837-0921 大牟田市大字三池855
医療法人冨松記念会 三池病院 地域移行連携室